工学院大学 先進工学部 生命化学科



お問い合わせ
は matz□cc.kogakuin.ac.jp(□は@)

〒192-0015 東京都八王子市中野町2665-1








アルバム

2019年度

9月26日~30日 サンプル採集 in 沖縄本島 


さあさあ!アベンジャーズ風に登場した今年の沖縄採集メンバーは~
下の写真で左から、終始運の悪かった人見先輩(M2)と調子乗りがち山田(4年)と優しさの塊みたいな外山先輩(M1)と最近本性が滲み出てきた武田先輩(M1)ともはや沖縄博士の大野先生の5人で行ってきました!!


ってことで、早速採集開始じゃ~~~~~い!!



お?磯の香り溢れる「アワモチちゃん」じゃないか~
(外山先輩は見つける度に手に取るくらい気に入ってました)


4回目にして最後の採集だった人見先輩
毎年触ってきたナマコとのしばしの別れを惜しむこの表情...笑


強い日差しが照りつける中での採集では休憩も大事!
にも関わらず休憩時間に崖登り...猿腕だし、もはや猿じゃん笑


先輩方は謎の撮影会をしてましたね~笑



休憩はここまで!
次のターゲットは深さ5M以上のとても採りづらいこの場所にいそう~♪



キレイなピンクの海草が採って欲しそうにこちらをみていました...
活性がありそうなオーラを出していたので、すかさずGET!!


こんな場所や


こんな体勢で採ってたら



そりゃこうなりますよね~笑


沖縄の波にスマホの命を持っていかれた人見先輩
この場所の全てを憎む目をしておられる...(してません)



毎日の食事は口にする全ての料理が美味しかったです!
信じられないって?いやいや沖縄料理、本当にうめ~し...



この期間を通じて、普段扱っているサンプルがこんなに苦労して採ってきてるんだという気付きと、採集の楽しさを知れました。そして直接生物を見て触れることで、小さな命一つ一つに感謝の気持ちがわきました。また大野先生や先輩方と今の研究や将来のことについて語ることも多くて、様々な面で貴重な5日間でした。
採集にいかせていただいたことへの感謝と得た経験を忘れずに、今後の実験でもよりいっそう頑張ります!!








information

医薬化学研究室

〒192-0015
東京都八王子市中野町2665-1
17号館3階356
Phone: 042-628-4492
E-mail: matz□cc.kogakuin.ac.jp
(□に@を入れてください)


詳しくは
  ここ↓をクリック!!!


copyright©2015 Laboratory of Medicinal chemistry all rights reserv